商品説明
「ベリル(BERYL)」とは鉱物グループの名称(総称)です。
不純物を含まない純粋なベリルはほとんど無色ですが、鉄分やクロム、バナジウム、マンガンなど、様々な元素が混入することで、色鮮やかに変化し、とても美しい宝石になります。
色によって呼び名(流通名)が異なり、
緑色のベリル「エメラルド」
水色のベリル「アクアマリン」
ピンク色のベリル「モルガナイト」
黄緑色のベリル「ヘリオドール」
黄色のベリル「イエローベリル」
褐色系の黄色のベリル「ゴールデン・ベリル」
透明のベリル「ゴシェナイト」
といいます。
ベリルという名称よりも、色ごとにつけられた名前の方が一般的に知られているかもしれません。
はっきりとしたブルー、透明に近いほど淡い水色、青みのあるピンク、オレンジがかったサーモンピンク、茶オレンジ色、イエローグリーン、少しくすんだグリーンなど、様々な色の粒が混在するベリルをミックスベリルと呼びます。
この他に、鮮やかな赤色のレッドベリルもありますが、とても希少で高価なので、ミックスベリルとして他の色の石と混ぜられることはほとんどありません。
ミックスベリルとしてブレスレット等でよく見られるのは、アクアマリンとモルガナイトの割合が特に多く、グリーンベリルやヘリオドール、ゴシェナイトがちらほらと混ざっているような感じのものが多く見られます。
そして、ミックスベリルの魅力は、なんといっても可憐なパステルカラーにあります。
明るく柔らかな色あいを見ているだけで、心がゆるーっとほぐれます。
優しく親しみやすい色彩は、心にスッと寄り添ってくれるようです。
ベリルのヒーリングは愛に満ちています。
赤ちゃんのほっぺのようなやわらかい愛で包んでくれます。
自分や周囲の人を大切にできるようになり、自然と素直な自分を出せるようになります。
ベリル系の石は、いわば兄弟姉妹のような存在。
それぞれに異なる魅力をもっていますが、共鳴し合い、増幅し合うことで、不思議な調和が生まれ、さらにヒーリング効果が高まるといわれています。
それぞれのベリルたちの言い伝えは
☆アクアマリン☆
アクアマリンは「幸福・富・生命・若さ」を象徴する石。すべての生命の源である「海」に、とても深いかかわりを持つといわれています。怒りや葛藤などの悪感情を洗い流し、友人や家族、同僚など、様々な対人関係に潤いをもたらすと伝えられています。見る者すべてを穏やかな気持にさせるアクアマリンのブルーの色あいは、コミュニケーションを象徴する石。心のすれ違いやコミュニケーション不足を感じた時には、この石の力を借りてみると良いでしょう。身につけると表現力が高まり、他人や自分に対して、素直な態度、優しい言葉をかけられるようになると伝えられています。
☆モルガナイト☆
モルガナイトは「清純・愛情・優美」を象徴する石。愛と癒しの波動で優しく包み、乾いた心に潤いをもたらしてくれるヒーリングストーンです。愛情のこもった行動や思考を促し、忙しい毎日のストレスを落ち着かせてくれます。モルガナイトの愛らしいピンク色には、ハートチャクラを活性化し、愛を引き寄せて維持する力があるといわれています。謙虚でやかな愛情を育て、知恵・洞察力・感性を高め、持ち主の魅力を引き出して、愛し愛されるような人物へと成長できるよう、導いてくれるでしょう。
☆エメラルド☆
緑色の石には癒しの効果があるといわれていますが、中でもグリーンベリル(エメラルド)は、最高の癒しを持つヒーリングストーンと称されています。実際に古代では目の治療や、病の元だと考えられていた悪霊退散の儀式などに用いられていたそうです。この石の美しい緑色は、植物や自然の素晴らしさをイメージさせてくれます。その波動は、生命力や再生、希望を感じさせてくれるでしょう。持ち主だけでなく、周囲に対してもやすらぎを与え、無条件で人を愛する気持ちを育み、信頼と絆を結ぶと伝えられています。
☆ヘリオドール☆
ヘリオドールは古来より太陽神からの贈り物として崇められてきました。全てを育む太陽の光のような気にあふれ、むずむずと動き出したくなるような活力を与えてくれます。その人が本来持つエネルギーを良い方向に活性化させ、希望や幸福感を育み、喜びを強く感じられるようになるでしょう。ベリル系の石特有の、心を潤してくれるようなヒーリング効果もあり、気持ちが落ち込んだ時や傷ついた時に身に着けると、時間をかけて心を魂を休ませた後、前向きな気持になれるようサポートしてくれるといわれています。
☆ゴシュナイト☆
不純物を含まない純粋なベリルは無色であるため、ゴシェナイトはベリル本来の姿だといえるかもしれません。クリアな外見からイメージされる通り、とてもピュアな波動を持ち、魂を浄化してくれると伝えられています。エネルギーの循環を助け、陰陽のバランスを整えながら、本来あるべき心の状態へと導いてくれるでしょう。何も特別な事をしなくても、ただそこに存在しているだけで、自分は特別な光の存在であるということを教えてくれるのです。真理を探求する人のサポートストーンとして知られています。
〈石の特性〉
ベリルたちは石の性質上、クラックやインクルージョンが多く見られます。ベリル系の石には傷ひとつない完全を求めない方が良いと思います。
モース硬度は7.5~8。アクセサリーとして身に付けるのに必要な硬さがありますが、石の内部クラックが原因で欠けたり割れてしまうことがあります。急激な温度変化や強い衝撃を与えないようにしてください。
ベリルの色あいによっては、長時間の太陽光によって褪色することがありますので、積極的に太陽光で浄化をするのは避けたほうが良いでしょう。