商品説明
ゴールデンオブシディアン
英語名:Golden Obsidian
和名:黒曜石、黄金の黒曜石
主な産地:アイスランド・アメリカ・カナダ・タイ・ニュージーランド、他
モース硬度:5
成分:SiO2+CaO、Na、K
オブシディアンは火山活動により生成される天然ガラスで、
通常は溶岩がゆっくり冷えて固まるところ、
噴火で地上に飛び出して休息に冷やされて
結晶化されずに出来上がった鉱物です。
火山がある地域ならほぼ世界中で採掘されますが、
主な産地はブラジル・メキシコなどです。
オブシディアンは日本では黒曜石(こくようせき)
という名前で親しまれています。
オブシディアンを割ると鋭利にとがった形に割れるので、
古代から人類は刃物や斧などの石器の材料として用いてきました。
オブシディアンのベースの色は黒ですが、
様々な色のシラーが入っていて、
黄金色のシラーを持つものを
ゴールデンオブシディアンと呼んでいます。
色の違いは中に含まれている結晶などの内包物の影響によるものです。
ベースの色は形成過程で鉄やマグネシウムを含んで黒色となります。
ゴールデンオブシディアンには小さな気泡が含まれていて、
それが光の干渉をうけて金色に輝きます。
ゴールデンオブシディアンの品質はベースの色が濃い黒で、
シラーが美しく輝くものが高品質とされています。
硬度が高くないので、強い衝撃を与えたり、
固いものに当てないように取扱いに注意します。
水には強く汚れてきたら水で洗うことができます。